グダグダソロキャンプ~焚き火と道具沼~

2018年末、43歳にしてブームであることも知らず、何を思ったか突然キャンプ(キャンプ道具?)に目覚めたオッサンが、少ない費用で「少しずつ」買った装備や道具の使用感などを「なんとなく」紹介…のはずが、しっかり沼にハマってしまうというベタなストーリー。ホームセンターや100均で使えそうなもの、簡単な自作ツール?他の方々が紹介していらっしゃる役立ちそうなことも実践してみようと。

トランクカーゴと折りたたみコンテナとフュアーハンドランタン、そしてペンドルトン

20191001

f:id:zonebass:20191001214059j:plain
ごきげんよう、諸君

さっそくだが9月の最後の週末に道志の森キャンプ場で
冬に向けた第一回予行演習を兼ね
新装備のテストに赴いた

金曜の夜、仕事を定時に終え(プレミアムフライデーという下請け殺しのシステムは全国的にまだ続いているのか?)、細かな買い物をして一度帰宅し、装備を積み込み行軍開始

21時過ぎに現着
待ち合わせなどはしていなかったが、ちょうど先行して我が師が現地に着いており、場所を押さえておいてくれたのだが、Wi-Fiどころか電波そのものが通じない場所だった(仕事の連絡や飛び出してきたに等しいので、公私とも何かしら連絡が入らないとも限らない)ため、吾輩がベストポジションと信じて疑わないところに前線基地を設営

数十メートルの違いなのだが、そういうものなのでしかたない。
本来なら師とともに装備自慢大会でもしようと思っていたのだが次回に回そうと思う


さて、その自慢すべき今回の新装備だが
f:id:zonebass:20191001215220j:plain
f:id:zonebass:20191001222924j:plain
◆トラスコのトランクカーゴ50L

冬は防寒のための装備が増え、荷物も今より多くなると想定し購入してみたが、うまく使えばこれ3つで電源と食材を除くすべての装備が収まる気もする
蓋に座れるし裏返して荷物置きにもできるというスグレモノ
30Lと70Lも視野に入れ追加購入も検討中

◆トラスコの折りたたみコンテナ(写真登場なし)

一般的な折りコン
便利なのは量販店やコンビニなどに勤務したことがある諸氏ならわかると思う
部屋の中で装備類を片付けるのに4個購入
実際はまだ足りていないので追加購入予定(ほぼ確定)
今回は慌てて荷物を詰め込んだため、今後の出番は未定
トランクカーゴを追加購入してしまうと、持ち出しても食材用コンテナとして馬車で待機の倉庫ちゃんになりそうな予感

◆フュアーハンドランタン

FEUERHAND(フュアーハンド) フュアー ハンドランタン 276 ジンク 12562

FEUERHAND(フュアーハンド) フュアー ハンドランタン 276 ジンク 12562

実はこれ、装備を揃え始めた時から購入を検討していた
しかし、安全性や利便性からLEDライトを選択
だが、焚き火を主目的するソロキャンプに、LEDを煌々とつけているのも興醒めしてしまうと思い、このたび意を決して購入
当たり前だが暗いし熱くなるので注意が必要
そしてタンクのオイルを燃やし尽くそうとした結果、2晩で芯が終わってしまったのは使い方が悪かったのだろう
しかもオイルは芯が届かない状態らしく、タンクの中でいまだにチャプチャプ言っている
なので替え芯は純正品(12cm220円)とサードパーティー品(450cm599円)をひとつずつ購入
その価格差13.7倍………違いは如何にといったところか

そういえば日曜の夜に某ホームセンターに寄ったら、吾輩より少し年上と思われる夫婦が鹿番長のオイルランタンをいじりながら、使い方を読みながらここを持ち上げるんだとか夫はなにやら興味がありそうながら、妻はちゃちいだのめんどくさいだのと言っていた
そもそも基本構造はどこのものも同じ故に、ベイツやフュアーハンドを見せても同じ反応だろう
価値観は人それぞれなので否定はしないが、せっかく夫が気になっているしているギアなら数千円くらい自由にさせたら良いと思ってしまったのは独り身の価値観だからだろう
まぁ、面倒だと思ううちはLEDが一番良い、というか他に選択肢はないと思う
それとキャンプの目的によるが、めんどくさいのを楽しめないのではあれば、グランピングが最適解なのだと吾輩は思う
グランピングは違う楽しみも見えてくると思うので吾輩も一度はやってみたい

◆ペンドルトンのタオルブランケット

もう有名すぎて使うのを躊躇うほどだったが、それだけ有名なら一度使って判断しようと思い、増税前自爆買いの一部としてポチった
使ってみた感想としては、まずしっかり洗濯してから持ち出さないと繊維の抜けがものすごいことになる
1度目の洗濯は洗濯機のごみ取りネットがいっぱいになってしまった
2度目はほとんど出なかったが、使ってみたらコットが繊維まみれになった(撮影後、防寒対策としてコットとシュラフの間に敷いて使った)
直寝もしてみたが、地面の凹凸などは当然拾うが肌触りは良く人気なのも納得
別柄をもう2枚ほど購入しようか悩み中(1枚5000円くらいするから他の物を買えそうなので)

◆室内外温度計

本来は固定して使うものなのだろう、センサーの付け根がものすごく脆そうで不安だが、これからの季節は特にテント内外の温度差が結露に結び付くため、対策のひとつとして購入
結果的にしっかり仕事をしてくれて深夜~早朝で最大2℃の差があった
センサーの位置は要検討
夏もテント内外の温度差の確認ができ1年中役に立ってくれそうな存在

ガリバーシート(#3000のブルーシート)1.8×2.7

↑リンクはサイズ違いかもしれぬ
ブルーシートをグランドシート代わりにしてきて、毎回テントが湿ってしまい困っていたが、やっと解決!
珍しく事前に何も調べず、ホームセンターに並んでいるのを見て直感で購入したが、これがほしかったブルーシートでした!とはっきり言える。
なのでこれまで買ったブルーシートたちは違う用途で破れるまで使う予定
そしてステイシーST-2お座敷スタイル専用として2.7×3.6を購入も検討

そして今回は紹介しなかった同時購入の装備はあるが、本日到着した装備とあわせて後日紹介する

それでは諸君、また会おう