グダグダソロキャンプ~焚き火と道具沼~

2018年末、43歳にしてブームであることも知らず、何を思ったか突然キャンプ(キャンプ道具?)に目覚めたオッサンが、少ない費用で「少しずつ」買った装備や道具の使用感などを「なんとなく」紹介…のはずが、しっかり沼にハマってしまうというベタなストーリー。ホームセンターや100均で使えそうなもの、簡単な自作ツール?他の方々が紹介していらっしゃる役立ちそうなことも実践してみようと。

7月なのに土砂降りで寒いのである

20221127

 

ごきげんよう、諸君。

またしてもずいぶんと間が空いてしまったわけだが、サボっていただけ…ではないのである。まあその理由など他者から見れば下らないことなのでその話は気が向いたらするとしよう。

 

 

さて、今回は2022年7月16日のキャンプである。

 

到着した途端に土砂降りになり、そのまま夜中まで雨が続くという酷いコンディションで、本来なら海が見えるキャンプ場にも関わらず景色も何もあったもんではなかったのが非常に残念であった。

とはいえ収穫がなかったわけではない!

まずはこれだ。

左から反時計回りに

ウツボの唐揚げ

ポテトサラダ

イサキの刺し身

アジの刺し身

酒樽デストロイヤー

おひつブレイカ

花の舞

 

な、アタオカなネーミングのものが混ざっておろう? 

個人的にはどちらも良い味ではあったが、少々クセもあるので好みは分かれるやもしれぬ。

そして次は新装備。

ゴールゼロマイクロシリーズに装着できる樹脂製のシェードであり、光源を直視してしまうことを避けるにはちょうどよい上に虫が寄って来づらいとのことであったが、その後も使用しているが虫除け効果は「?」である。

また、これは我輩の勝手な思い込みであったのだが、柔らかい素材だと思ったらガチガチに硬い素材だったため、コンパクトさが売りのゴールゼロの良さをスポイルしてしまっていることが残念でならない。

これのソフトタイプがあればもっと良いのだがな。

 

そしてもうひとつはこれだ。

SOTOのHINOTOである。

初代発売時には入手できなかったが、改良版として出た二代目を手にすることができたので、さっそく使ってみたのだが、もうね雰囲気ものですよ。LEDやデイツ90の明るさに慣れてしまった初老男性の目には、とてもメインランタンとして使える照度ではもないのである。

とはいえ、テーブルの上で手元をやわらかく照らす、揺らぐ炎は良いものであるし、密封されたガスなので燃料の臭気もないのは食事の際には良いことだろう。

しかもガス缶の残りが微妙な時にはこちらに充填してしまえば空にできるし、出発前であれば使いかけを持っていく必要もなくなるというもの。

但し、ガスの容量は少ないので長時間は使えないのは理解した上で購入すべきであろう。

 

と、そんなこんなでほぼ籠もりきりであったのだが、翌朝はこんな景色を見ることができた。

駿河湾である。

 

今回は西伊豆にある、伊豆キャンファームで一泊してきたわけだが、もう一泊していたらこの景色をより堪能できたと思うと少々心残りであるが、また来れば良いと思い直しこの日は撤収したのである。

ちなみに今回のテントはオガワのステイシーST-2(単色になる前のバージョン)であったが、雨で撮影を忘れていた。

 

それでは諸君、また会おう。